
『第4回 関西蚤の市』 at JRA阪神競馬場
2017年12月2日(土)、3日(日)
毎年 春と秋に開催され、ben:chiとしても恒例の出店イベントとなっている「東京蚤の市」。
その「東京蚤の市」の楽しさをそのまま関西に持ってきたイベント「関西蚤の市」も今年で4回目。
手紙社主催の蚤の市プロジェクトの1年の締めくくりとなる、この「関西蚤の市」に、今年も出店させて頂きます。
(↑昨年出店時の様子)
古い道具やジャンクなモノなどを暮らしに馴染むようにアレンジして提案しているben:chiならではのセレクトで
国内外から集めた古い小家具や紙モノ、ちょこんと飾れる小さなモノ
そのまま飾ったり、何かの材料としても使えそうなジャンクなモノ
手染めのレースやビンテージのアクセサリーパーツなどなど
様々な古いモノを持って行きます。
また、ben:chiのオリジナルブランドとしてスタートし
古いパーツや機械の部品などを組み合わせ照明や時計を製作している88/90 Productsも
ペンダントライトやブラケットライトといった様々なタイプの照明や
古い木箱や木の板をベースに使った時計、そして針金を使って製作しているワイヤークロックなど
色々なアイテムをご用意します。
また、今回もアイテムの販売だけでなく、ワークショップも行います。
今回の蚤の市でben:chiが行うワークショップは『乾電池で灯る、小さな灯り作り』
雑貨感覚でお部屋に飾れる、小さな灯りを作って頂きます。
■ 開催日時(各日、3回開催)
2016/12/2(土)、3(日) 両日とも 11:00~、13:30~
■ 定員
各回 4名
■ 所要時間
1時間~1時間半程度
■ 参加費
4,800円(税込)
■ 持ち物
特に必要な物はありませんが、ハンマーやドライバーなどの工具を使って作業しますので
作業しやすく多少汚れても構わない服装でお越し頂くか、作業用のエプロンをご用意下さい。
■ 参加方法
事前予約優先。
事前ご予約は、お電話にてお受け致します。(12/1まで)
↓の予約状況をご確認の上、お電話でお申し込み下さい。
予約受付電話場号 090-3928-6506 (9:00~20:00)
※事前予約の受付は終了しました。
席に空きがある回は、当日受付も行います。
当日受付に関しまして、直接 ben:chiの出店ブースでお尋ね下さい。
▼ご予約状況(2017/12/1現在)
12月2日(土) 11:00~[空き: 0 ] 13:30~[空き: 0 ]
12月3日(日) 11:00~[空き: 4 ] 13:30~[空き: 3 ]
■注意事項
・大人の方を対象としたワークショップの為、お子様のご参加やお子様と一緒でのご参加は出来ません。
また、スペースの関係上、お連れ様を同伴されてのご参加も出来ませんので、予めご了承願います。
・お申込み後の変更、キャンセルはお受け出来かねます。
あらかじめご予定をご確認の上でお申し込み下さい。
■ 気になる事やご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
・お電話でのお問合せ 090-3928-6506(9:00~20:00)
(「関西蚤の市での照明作りのワークショップについて」とお伝え下さい。)
>>ワークショップの詳細はコチラ<< (←click)
第4回目の開催となる『関西蚤の市』是非、お出かけ下さい。
『第4回 関西蚤の市』
2017年12月2日(土)、3日(日) 9:00~16:00
開催場所:JRA阪神競馬場
兵庫県宝塚市駒の町1-1
入場料:200円(競馬場入場料として)
第4回 関西蚤の市HP
※お越しの際は、公共交通機関のご利用をお願い致します